現在、下記の職種を募集しています
○看護師(パート要相談)
○准看護師(パート要相談)
○看護助手(パート要相談)
○調理師(調理員)
○介護スタッフ(通所リハビリテーション)
○理学療法士
○作業療法士
詳しい情報はハローワークをご確認いただくか、当院採用担当へご連絡ください。
連絡先 電 話 0943-75-3135
メール houjin@harazuru-hp.or.jp
その他
次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画の内容
従業員が仕事と子育てを両立させることができ、従業員全員が働きやすい環境を作ることによって、全ての従業員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。
1.計画期間
令和4年4月1日~令和7年3月31日までの3年間
2.内容
目標1: 育児・介護休業法に基づく育児休業や時間外労働・深夜業務の制限・雇用保険法に基づく産前産後休業など諸制度の通知
(取組内容) 令和4年4月~
就業規則、育児・介護休業等規則の周知徹底と、利用を促進する
目標2: 育児休業期間中の代替要員の確保を行う
(取組内容) 令和4年4月~
早めに育児休暇取得の確認を行い、ハローワークや人材派遣会社等に対して情報収集を行い人材確保をする
目標3: 子育てのためのサービスを利用する際の費用の補助
(取組内容) 令和4年4月~
勤務のために子どもを保育所等へ委託した職員に対して援助を行う
目標4: 年次有給休暇の取得を1人当たり平均8日以上取得できるようにする
(取組内容) 令和4年4月~
誕生日休暇・夏休み(4日間)の計画的付与、また年次有給休暇の取得を半日2回で1日
及び1年について5日の範囲で時間単位年休が取得できるようにする
女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画の内容
1.計画期間
令和4年4月1日~令和7年3月31日までの3年間
2.内容
目標:男女とも平均勤続年数を平均12年以上とする
(取組内容)令和4年4月~
育児休業・介護休業制度の内容について周知を図る
